相場解説 クロス円 130.044起点割れ! 2022年2月21日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 20日目 4Hサイクル 31本目 4時間足チャート 130.044 から第②4Hサイクルスタートのシナリオで見ていましたが... 本日 129.972 をつけて、サイクル起点レートを割れました! つまりレフトトランスレーション確定です♪ レフトトランスレーションになればそのサイ...
相場解説 【追記】クロス円 4HCの天井か!? 2022年2月20日 58■ポンド円 メジャーサイクル 20日目 4Hサイクル 28本目 日足チャート 「152.90割れの展開になるのか!?」 に注目しています。 つまり、現在はレフトトランスレーションを想定しています。 とりあえず現在第2 4Hサイクルのステージですが この第2 4Hサイクルがレフトトランスレーションにな...
相場解説 【追記】クロス円 4HCは後半戦 2022年2月5日 ■ドル円 メジャーサイクル 10日目 4Hサイクル 60本目 日足チャート 昨日は上髭もありますので、反転するか!?に注目です。 4HCは60本目に突入なのでボトムの時間帯です。 現在4HCの高値は115.68なので、この高値を超えてライトトランスレーションを 形成してくるのか!? 意識しながら見て...
相場解説 【追記】クロス円 メジャーサイクルスタート確定 2022年2月4日 ■豪ドル円 メジャーサイクル 6日目 4Hサイクル 27本目 4Hチャート 82.15越えを見たので赤のシナリオは消滅で、黒のシナリオ確定となります。 黒●からサイクルがスタートとなりますので 今から中盤戦スタートの形となります。 とりあえず、ユーロ円やポンド円がライトトランススレーションの形状になり...
相場解説 【追記】ドル円 シナリオのおさらい!中期の動きは? 2022年2月3日 ■ドル円 メジャーサイクル 9日目 or 48日目 4Hサイクル 48本目 日足サイクル 各銘柄ポイントまで動きはありません。 ここで、ドル円の中期をおさらいしておきます。 まず116.351をトップにまだボトムをつけていないシナリオ。 次に113.470を起点にMCスタート、116.351を超えていくシ...
相場解説 【追記】クロス円 重要ポイントは!? 2022年2月2日 ■豪ドル円 メジャーサイクル 44日目 4Hサイクル 44本目 4Hチャート ポイントは豪ドル円の高値82.15です。 各銘柄ポイントはありますが、現在1番強いポイントは豪ドル円の82.15です。 82.15超えた場合は80.36が起点になります。 つまり、赤のシナリオになるということです。 黒のシ...
相場解説 【追記】クロス円 まだシナリオは確定せず、、、 2022年2月1日 ■ポンド円 メジャーサイクル 43日目 4Hサイクル 34本目 4Hチャート メジャーサイクル次第でこのあとの動きは変わりますが まだ、メジャーサイクルスタートしているか!? メジャーサイクルスタートしていないか!? 断定するのが難しい状況です。 4Hサイクルスタートは間違いなしで見ていますが、メジ...
相場解説 【追記】クロス円 4HCもう1つ!?? 2022年1月30日 ■ポンド円 メジャーサイクル 41日目 4Hサイクル 26本目 日足チャート もう1つ4Hサイクルが入りそうな雰囲気です。 昨日ポンド円は日足で上髭完成していますので 来週は下値リスクが高い状況です。 もともと保有していたユーロ円ロングは昨日利益確定しました♪ 豪ドル円、ニュージーランド円も安値更新...
相場解説 【追記】クロス円 下値リスクはあるがロング保有中 2022年1月28日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 4日目 4Hサイクル 16本目 日足チャート 昨日は安値更新がありませんでしたので 128.24が4HCボトムの可能性に繋げています。 安値更新する場合は4HC100本越えとなりますので、確率としては低いと見ています。 4HC100本越えはないことはないのですが、 過去チ...
相場解説 【追記】クロス円 下落開始するか!? 2022年1月27日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 40日目 4Hサイクル 10本目 日足チャート 上髭完成したので、本日は下値リスクがあります。 しかし、メジャーサイクル40日目なのでメジャーサイクルはボトムの時間帯です。 重要ポイントは4HCがメジャーサイクルの中にもう1つ入るのか!? 入らないのか!?ココがポイントに...