相場解説 クロス円 本日の注目ポイントは? 2021年10月18日 ■豪ドル円 メジャーサイクル 19日目 4Hサイクル 70本目 日足チャート 「本日の注目は、日足で上髭のタクリ足が出現するか?」 に注目しています。 本日は豪ドル円とニュージーランド円の資源国が高値更新がありましたので 現在はこの2銘柄に注目しています。 ショートはやれたらやる程度のスタンスで、次...
相場解説 【追記】クロス円 次の戦略は!? 2021年10月17日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 18日目 4Hサイクル 46本目 日足チャート スイス円・ポンド円は超えているラインがユーロ円でいう134.12になります。 他銘柄は60本超えていますが、遅行銘柄のユーロ円は46本目です。 ユーロ円は遅行銘柄だったため、まだ時間帯的には他の銘柄よりも余裕があります。 4...
相場解説 クロス円 ポイント 2021年10月15日 ■ポンド円 メジャーサイクル 19日目 4Hサイクル 61本目(ボトムの時間帯に突入) 4Hチャート 時間帯的にはいつでも天井付けれる時間帯です。 天井でロングしてしまったってことがないように、新規エントリーされる方は気を付けてくださいね。 本日または、来週前半には天井を付ける想定で見ていきたいと思いま...
相場解説 クロス円 長期サイクルスタート 2021年10月14日 ■スイス円 長期サイクル(月足) 2本目 プライマリーサイクル(週足) 4週目 メジャーサイクル 19日目 4Hサイクル 56本目(ボトムの時間帯に接近中) 月足チャート 先行してスイス円は月足の直近高値越えを見たので 月足サイクルスタートの可能性に繋げています。 その他クロス円も直近月足高値を超え...
マインドセット 脳は1つでも「自分」は2人 2021年10月14日 脳は1つでも「自分」は2人 自分は二人!?と思った方が多いと思います🥰 意志力が働かない時(浪費したり、食べ過ぎたり、時間を浪費したり、カッとなったり)は、自分の脳には前頭前皮質なんて無いんじゃないかと、疑いたくなるかも知れません... 勿論、誘惑に打ち勝つ事も不可能では無いでしょうが、必ずしもでき...
相場解説 クロス円 タクリ足の銘柄も 2021年10月13日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 16日目 4Hサイクル 30本目 4Hチャート 「上髭出現しているが、効力があるのか!?」意識して見ていきたいと思います。 上髭よりも短いですが、下ヒゲも形成しているので、下ヒゲの効力も見ていく必要があります。 ユーロ円の短期ポイントは131.27と130.72です。 「...
相場解説 クロス円 各銘柄フラット状態 2021年10月12日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 15日目 4Hサイクル 23本目 日足チャート ユーロ円遅れて前回高値越えの展開になりましたね♪ 4HCがまだ23本目ということで、天井出現にはまだ時間がかかる可能性がありますので 売りエントリーするのは気を付けてくださいね。 売りエントリーする場合は、利益拡大狙わずにサ...
サイクル理論 サイクル理論 用語まとめ 2021年10月12日 サイクル理論 用語まとめ サイクル理論・・・レイモンド A.メリマンが提唱した理論。 プライマリーサイクル・・・週足のサイクルのこと。略はPC メジャーサイクル・・・日足のサイクルのこと。略はMC 4Hサイクル・・・4時間足のサイクルのこと。略は4HC プライマリーサイクルボトム・・・週足の底のこと。 プライ...
相場解説 クロス円 4Hサイクルは中盤戦 2021年10月11日 ■ポンド円 メジャーサイクル 15日目 4Hサイクル 37本目 4Hチャート 4HCは37本目なので、現在中盤戦です。 天井の出現も頭に入れた上で引き続き見ていきたいと思います。 天井のサインが出たら再度ショートしますが、出るまでしっかり待ちたいと思います♪ 今回の4HCトップからのショートをやって、...
サイクル理論 ⑭サイクル理論 分割決済する理由とは!? 2021年10月11日 サイクル理論 分割決済する理由とは!? 私がなぜ分割決済をしているのか!? それはズバリ! 想定通り動かなくても、+で終わらすことができる! 少額の負けで済ませることができるからです! 図で説明しますね! 図のパターンは、サイクルスタートを想定して、 ロングしたが、想定していた起点を割ったのでサイクルスタートでは...