相場解説 クロス円 MCスタートか!?疑問は成長につながります・・・ 2022年5月15日 ■ ポンド円 メジャーサイクル 13日目 or 2日目 4Hサイクル 9本目 or 81本目 4時間足チャート 土日はいかがお過ごしでしたか? トレードがなく、冷静にチャートをみることができた人もいるのではないでしょうか?? 改めてチャートを見ると様々な疑問、出てきますよね... ・あれ?なぜあのときこん...
相場解説 クロス円 132.656からMC・4HCスタートなるか!? 2022年5月13日 ■ ユーロ円 メジャーサイクル 50日目 or 2日目 4Hサイクル 73本目 or 5本目 4時間足チャート 各通貨日足で下髭は完成していませんが、反転は少し見ることができます! 一時的な反転の可能性もあるので下値リスクはあり、 まだもう一段の下落の可能性もありますが、このまま上昇の場合は新サイクルスタート...
相場解説 クロス円 各銘柄レフトトランスレーションでMC延長かスタートか!? 2022年5月12日 ■ ポンド円 メジャーサイクル 49日目 or 11日目 4Hサイクル 73本目 4時間足チャート 昨日から今日にかけて大きく下落したポンド円 ポイントとしていた159.62を割れてレフトトランスレーションを確定させました。 これにより、MCが継続していてそのボトムをつけたのかMC新サイクルスタートしての第...
相場解説 クロス円 第②4HC136.745が起点となるか!? 2022年5月11日 ■ ユーロ円 メジャーサイクル 11日目 4Hサイクル 62本目 4時間足チャート 動きが少なく夜まで様子を見ていましたが、やはり大きな動きはなく... 昨日の日足は、上下に髭ができてしまいました。 しかし時間が経てばローソク足の本数が増えるので必然的にボトムの時間帯に入り、 それを意識してのシナリオを展開す...
相場解説 ドル円 131.251のポイントを超えました! 2022年5月10日 ■ ドル円 メジャーサイクル 10日目 4Hサイクル 56本目 4時間足チャート 各銘柄月曜日の日足の形に注目していましたが... ドル円は上髭完成してポンド円とユーロ円は上下に髭ができています。 短期は後半戦と見ていたので、上髭が機能してここからボトムへ向かう下落を期待したいところですが 下ひげもある銘柄は...
相場解説 クロス円 天井164.255となるか!? 2022年5月9日 ■ ポンド円 メジャーサイクル 9日目? 4Hサイクル 54本目? 4時間足チャート 週明けは特に窓が開くことはなくスタートしました! ドル円・ユーロ円は高値更新を見ましたが、ポンド円と豪ドル円は続落中の動きです。 本日は週明けで反転の可能性が高い日柄なので、日足の形にはもちろん注目ですが 動きがバラバラで...
相場解説 クロス円 週明けに抑えるべきポイント!足並み揃うか・・・? 2022年5月8日 ■ ユーロ円 メジャーサイクル 8日目? 4Hサイクル 46本目? 4時間足チャート GWもおわり、明日からまた1週間が始まります。 週明けは窓に気をつけましょうね♪ 窓とは? 窓開けは土日の間に相場が変動する事によって月曜の早朝の週明け相場に発生します。 窓開けはギャップアップとギャップダウンの2種類に分...
相場解説 クロス円 先行して高値更新!全パターンを想定してください。 2022年5月6日 ■ 豪ドル円 メジャーサイクル 8日目? 4Hサイクル 47本目? 4時間足チャート GWもサイクルも中盤戦、本日は週末なのでポジションの持ち越し等には十分気をつけてください! 戦略は保有時間を短くしておくことに変わりはありません。 各銘柄をみたときにスイス円が起点割れを見たので、ドル円などもレフトトラ...
相場解説 クロス円 FOMCの影響は!?下ひげ有効となるか・・・。 2022年5月5日 ■ ポンド円 メジャーサイクル 7日目? 4Hサイクル 38本目? 日足チャート おはようございます! FOMCをチェックしてたら朝になるのはあるあるですよね・・・。 大方予想通りですが、以下にまとめておきました! ・22年ぶりとなる0.5%の利上げを決定 ・量的引き締め(QT)を6月開始 ・毎月の減額ペ...
相場解説 クロス円 4HCスタートか!?FOMCの注目ポイントとは・・・。 2022年5月4日 ■ ユーロ円 メジャーサイクル 6日目? 4Hサイクル 31本目? 4時間足チャート さらに値幅は小さくなり、値動きが収縮してきています。 上下どちらかにブレイクして、シナリオを確定させる段階はすでにそこまできています! しっかりポジションと頭の中のシナリオを整理して準備しておきましょう♪ ユーロ円も例外な...