相場解説 ユーロ円 短期ポイント 2021年8月29日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 29日目 4Hサイクル 41本目 日足チャート 来週の短期ポイントは129.77になります。 超えずに反落するなら4HCの天井として見ていきたいところです。 他銘柄のクロス円がまだ天井とは言えない動きなので、ユーロ円も再度高値更新の展開になる可能性を残していますが とりあ...
FXの基本 FXの円高と円安について 2021年8月29日 円高とは?円安とは? FX取引(為替取引)をするときに覚えておきましょう! 通貨の価値は「相対評価」で価格が決まる。 FX(為替取引)では外国通貨(例 米ドル・豪ドル・ポンド)の価値が上下に変動があれば、円の価値も上下し、価値が変わります。 円高や円安という現象は、価格の上下の変動で生みだされているのです。 円高とは ...
相場解説 ドル円 先行して反転か!? 2021年8月28日 ■ドル円 メジャーサイクル 19日目 4Hサイクル 57本目(ボトムの時間帯に接近中) 日足チャート 「ドル円メジャーサイクルはレフトトランスレーションを形成できるか!?」 に注目しております。 とりあえず4HCは58本目とボトムの時間帯に接近中なので 「ボトム出現までにどこまで下落できるのか!?」 ...
FXの基本 ㉘ ロールオーバー 2021年8月28日 ロールオーバーとは スワップポイントは、建てたポジションを翌日以降に持ち越す際に発生します。 この持ち越しの事をロールオーバーと言います。 ロールオーバーは、日本時間で午前7時のニューヨーク市場クローズ時点で行なわれます。 この時点で、未決済のポジションに対してロールオーバーが行なわれ、スワップポイントが付きます。 ...
相場解説 クロス円 反転か!? 2021年8月27日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 29日目 4Hサイクル 36本目 日足チャート 「タクリ足出現で反転か!?」 という形で4Hサイクルトップの出現を疑いながら見ていきます。 なので、ポイントは昨日の高値の129.77です。 「ここを超えるか!?」「超えないか!?」 重要になりますので、本日のポイントとし...
相場解説 【追記】クロス円 本日のポイント 2021年8月26日 ■ポンド円 メジャーサイクル 28本目 4Hサイクル 26日目 日足チャート 緑色の20SMAにタッチしましたね。 スイス円が本日もタクリ足形成なので、天井付近の動きになるのであれば 反転しても良い水準の移動平均線ですが、もう1段の上昇には注意が必要です。 とりあえず、焦らずじっくり様子見て日足完成を待...
相場解説 ※【追記】クロス円 タクリ足待ち 2021年8月25日 ■ポンド円 メジャーサイクル 48日目 または 27日目 4Hサイクル 18本目 日足チャート 日足は上髭完成しましたが、下ヒゲがあるので上値リスクにも注意が必要です。 スイス円も日足でタクリ足出現ですね。 他の銘柄はまだタクリ足形成していないので、引き続き上値トライするか!? という形で天井を意識...
相場解説 ドル円 日足で上ヒゲ出現 2021年8月24日 ■ドル円 メジャーサイクル 47日目(ボトムの時間帯) または 15日目 4Hサイクル 35本目 日足チャート ドル円は昨日タクリ足出現ですね。 先日の高値の110.24を付けた日もタクリ足ということで 頭が重たい感じもありますね。 4Hサイクルは35本目ということで、このまま高値更新がなければ ...
相場解説 【追記】💎ポンド円 次の売りポイントは!?💎 2021年8月23日 ■ポンド円 メジャーサイクル 46日目 または 25日目 4Hサイクル 7本目 4Hチャート 状況次第ですが、次のショートは151.60付近の想定です。 (151.60で売りエントリーはしません。※あくまで状況次第) ポンド円は148.46割れずに4HCボトムを付ける形になったので 次の4HCボトムへ向...
相場解説 💎クロス円 重要ポイント 2021年8月22日 ■ポンド円 メジャーサイクル 45日目 4Hサイクル 83本目 日足チャート ポンド円は日足で上ヒゲ、下ヒゲ両方出る形で完成しましたね。 「まず来週はどっちのヒゲの効力があるのか!?」 ここをポイントとして見ていきたいと思います。 とりあえず短期の重要ポイントは、149.18と149.88になります。...