相場解説 ドル円 131.251のポイントを超えました! 2022年5月10日 ■ ドル円 メジャーサイクル 10日目 4Hサイクル 56本目 4時間足チャート 各銘柄月曜日の日足の形に注目していましたが... ドル円は上髭完成してポンド円とユーロ円は上下に髭ができています。 短期は後半戦と見ていたので、上髭が機能してここからボトムへ向かう下落を期待したいところですが 下ひげもある銘柄は...
相場解説 クロス円 天井164.255となるか!? 2022年5月9日 ■ ポンド円 メジャーサイクル 9日目? 4Hサイクル 54本目? 4時間足チャート 週明けは特に窓が開くことはなくスタートしました! ドル円・ユーロ円は高値更新を見ましたが、ポンド円と豪ドル円は続落中の動きです。 本日は週明けで反転の可能性が高い日柄なので、日足の形にはもちろん注目ですが 動きがバラバラで...
相場解説 クロス円 週明けに抑えるべきポイント!足並み揃うか・・・? 2022年5月8日 ■ ユーロ円 メジャーサイクル 8日目? 4Hサイクル 46本目? 4時間足チャート GWもおわり、明日からまた1週間が始まります。 週明けは窓に気をつけましょうね♪ 窓とは? 窓開けは土日の間に相場が変動する事によって月曜の早朝の週明け相場に発生します。 窓開けはギャップアップとギャップダウンの2種類に分...
相場解説 クロス円 先行して高値更新!全パターンを想定してください。 2022年5月6日 ■ 豪ドル円 メジャーサイクル 8日目? 4Hサイクル 47本目? 4時間足チャート GWもサイクルも中盤戦、本日は週末なのでポジションの持ち越し等には十分気をつけてください! 戦略は保有時間を短くしておくことに変わりはありません。 各銘柄をみたときにスイス円が起点割れを見たので、ドル円などもレフトトラ...
相場解説 クロス円 FOMCの影響は!?下ひげ有効となるか・・・。 2022年5月5日 ■ ポンド円 メジャーサイクル 7日目? 4Hサイクル 38本目? 日足チャート おはようございます! FOMCをチェックしてたら朝になるのはあるあるですよね・・・。 大方予想通りですが、以下にまとめておきました! ・22年ぶりとなる0.5%の利上げを決定 ・量的引き締め(QT)を6月開始 ・毎月の減額ペ...
相場解説 クロス円 4HCスタートか!?FOMCの注目ポイントとは・・・。 2022年5月4日 ■ ユーロ円 メジャーサイクル 6日目? 4Hサイクル 31本目? 4時間足チャート さらに値幅は小さくなり、値動きが収縮してきています。 上下どちらかにブレイクして、シナリオを確定させる段階はすでにそこまできています! しっかりポジションと頭の中のシナリオを整理して準備しておきましょう♪ ユーロ円も例外な...
相場解説 クロス円 保有時間は短く。93.523を超えるか!? 2022年5月3日 ■ 豪ドル円 メジャーサイクル 5日目? 4Hサイクル 29本目? 4時間足チャート 各銘柄まだまだ値幅が小さい状況です。 エントリーしている方は、ロングもショートも利益確保は確実にして短時間勝負が無難ですね! 上昇が続くようであれば短期ロングエントリーが有効ですが、 MCボトムへ向かう下落かMC新サイクルか判...
相場解説 クロス円 週明けの日足は!?継続かスタートか・・・。 2022年5月2日 ■ ポンド円 メジャーサイクル 4日目? 4Hサイクル 23本目? 4時間足チャート 5月2日! 月初で、今日からまた新たな月と1週間が始まります。 特に大きな窓開けはなくスタートです♪ 全体的な値動きが小さくなっていますが、本日は反転もしやすい日柄なので日足、4時間足、1時間足など各時間と 各銘柄を見てくださ...
相場解説 クロス円 ボトムに向かう下落か!?トレード戦略が肝です。 2022年5月1日 ■ ユーロ円 メジャーサイクル 3日目? 4Hサイクル 15本目? 4時間足チャート GWがスタートして、本日から5月です! みなさんはいかがお過ごしでしょうか? お仕事がある方は休暇は旅行とかにいくんですかね♪ 身体を休めても、相場は休まないのでしっかり分析してシナリオを作ってくださいね! さて、ドル円...
相場解説 クロス円 MCスタートは断定できません! 2022年4月29日 ■ ポンド円 メジャーサイクル 3日目? 4Hサイクル 16本目? 4時間足チャート ドル円は結局昨日で131円台まで上昇して現在一時的な反転を見ることができます。 クロス円も日足で上髭がちらほら見えるので下値リスクがありますが、新サイクルスタートの可能性につなげながらシナリオを考えていくのが現状でしたね!...