相場解説 クロス円 中期はダウントレンドか!? 2024年4月16日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 11日目 4Hサイクル 63本目 または 11本目 日足チャート 他銘柄のことを考慮すると、赤のシナリオの可能性が高く見えてきました。 一応、黒のシナリオのことも頭には置いておきますが 赤のシナリオをメインシナリオとしたいと思います。 理由は、クロス円全体で見た時に黒のシナリオではない銘柄...
相場解説 クロス円 為替介入は近いか!? 2024年4月15日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 26日目 4Hサイクル 55本目 4Hチャート 黒のシナリオの場合は、ダウントレンド継続です。 この場合は、介入に警戒が必要です。 赤のシナリオの場合は、介入があるにしろ、もう少しが時間がかかると思います。 天井付けるまでは、介入できませんからね。。。 介入は天井を付けた後ではないとできな...
相場解説 クロス円 売りは持ち越すか? 2024年4月12日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 25本目 4Hサイクル 52本目 4Hチャート 162.61割れればダウントレンドになります。 今のところ割れそうだな~!? って思ってますが、無理せずに利食いして、今週終了しようと思います。 ユーロ円ショートは+173PIPS利益乗ったので、良い感じです。 昨日利食いも考えてましたけど、...
相場解説 クロス円 売りポジション保有中 2024年4月11日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 24日目 4Hサイクル 45本目 日足チャート 日足上髭完成で上値リスクに注意が必要です。 現在ユーロ円ショート保有中ですが、+58PIPSです。 まだ保有していたい気持ちもあるんですが、日足下髭完成しているので 再度高値越えの展開になるんかな~!? って思いながら、現在...
相場解説 クロス円 ここからはメジャーサイクル次第だ 2024年4月5日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 47日目 または 21日目 4Hサイクル 21本目 日足チャート 現在シナリオは4パターン想定できます。(画像の3パターンは間違え) 緑のシナリオの場合は、下にも行けるが、確率的には低いので、4パターンとします。 黒のメジャーサイクル47日目のシナリオの場合は 下落で考えます...
相場解説 クロス円 4HCスタート! 2024年4月4日 ■ユーロ円 4Hサイクル 15本目 4Hチャート 164.41越えの展開になったので、赤のシナリオ消滅で、黒のシナリオ確定です。 「なぜ!?」シナリオが確定したかと言いますと、 そのサイクルの起点を割った後に、そのサイクルの高値を超えることはないからです。 164.41が高値でしたが、超えちゃったので、黒の...
相場解説 クロス円 メインシナリオは!? 2024年4月2日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 44日目 4Hサイクル 38日目 4Hチャート 続落できるかに注目しながら見ていきます。 シナリオは5,6通り想定していますが、とりあえず本日記載しているシナリオをメインシナリオとして見ます。 2番目はメジャーサイクル17日目のシナリオです。 次の4HCもダウントレンドになる...
相場解説 クロス円 4HCボトムか!? 2024年4月1日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 43日目 または 16日目 4Hサイクル 31本目 または 6本目 日足チャート 日足下髭完成したので、本日は上値リスクに注意が必要です。 先週の金曜日の安値がメジャーサイクルボトムの可能性もあるので このシナリオには注意が必要です。(※チャート上には記載してません) シナリ...
相場解説 クロス円 続落できるか!? 2024年3月28日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 41日目 4Hサイクル 75本目 4Hチャート 赤のシナリオの場合は163.31割れがセオリーです。 黒〇のシナリオの場合は、163.31割れがセオリーではないです。 スイス円が先行して、ユーロ円でいう163.31の安値を割っているので ユーロ円も163.31割れの展開になる...
相場解説 クロス円 4Hサイクルは後半戦へ 2024年3月26日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 39日目 または 12日目 4Hサイクル 63本目 または 8本目 4Hチャート 赤〇でボトムの場合は上昇するので、このシナリオには注意が必要です。 赤○のローソク足の本数は56本目です。 4Hサイクルは60~80本前後でボトムを付けるので、赤〇がボトムでも おかしくはない時...