相場解説 クロス円 次はボトムでロング戦略 2021年7月31日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 30日目 または 10日目 4Hサイクル 52本目 4Hチャート 日足上髭のタクリ足出現で4HCトップの可能性に繋げています。 ユーロ円は昨日追加ショートしました♪ 「なぜ!?エントリーしたのか!?」理由は考えてみて下さいね♪ 来週、決済していく方針です。 次のトレー...
相場解説 🔥【追記①】クロス円 売りポジション継続🔥 2021年7月30日 ■ポンド円 メジャーサイクル 30日目 または 9日目(このシナリオの可能性もあるため次の4HCボトムでロング狙います) 4HCサイクル 48本目 日足チャート 赤のシナリオの場合はプライマリーサイクルスタートの可能性も視野に入れていきます。 昨日はタクリ足出現したので、ショートは継続中です。 ※現在保有...
FXの基本 ⑦チャートパターンとは!? 2021年7月29日 チャートパターン FXにおけるチャートパターンとは、テクニカル分析のひとつと言われています♪ チャートパターンを頭に入れておくことでその後の予測に役立てることが出来ます。 ①サポートライン&レジスタンスライン 値動きが、ある特定の価格帯で下げ止まったり上げたりすることがよくあります。 この値動きが下げ止まる価格帯を「...
相場解説 【追記】クロス円 シナリオ確定か!? 2021年7月29日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 29日目 4Hサイクル 42本目 4Hチャート 起点はこのシナリオで見ていきます♪ 「なぜ!?このシナリオで見ることにしたのか!?」 考えないとレベルアップしていかないので、考えてみて下さいね♪ ヒントは他銘柄にありますので、他銘柄を見てみてください。 ユーロ円の直近の...
相場解説 ポンド円 遅行銘柄か!? 2021年7月28日 ■ポンド円 メジャーサイクル 28日目 4Hサイクル 36本目(赤・水色のシナリオ) または 86本目(黒のシナリオ) 4Hチャート 黒のシナリオの場合は4HC86本目にも関わらず下落しないので 赤(水色)のシナリオの可能性に繋げています。 本日は深夜3時からFOMCがありますので、ポジション整理もしてお...
相場解説 【追記①】クロス円 反転待ち♪ 2021年7月27日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 27日目 4Hサイクル 80本目 または 29本目(レフトトランスレーションなら天井の時間帯) 4Hチャート(画像の誤字すみません🙇♀️) 4HC80本目にも関わらず下落していかないので赤のサイクル短縮のシナリオ濃厚...
相場解説 【追記①】クロス円 変わらずショート継続中♪ 2021年7月26日 ■ニュージーランド円 メジャーサイクル 26日目 4Hサイクル 73本目 または 24本目 4Hチャート 77.20で追加売りエントリーして現在+35PIPSです。 「なぜ!?売りエントリーをしたのか!?」 これには理由があります。考えることでレベルアップしていきますので必ず考えてみてくださいね! 今...
FXの基本 ⑤レバレッジとは!? 2021年7月25日 レバレッジとは FXは少ない資金で大きなお金を動かすことができます。 FX=外国為替証拠金取引は、その名の通り通貨を「証拠金取引(保証金取引)」するものです。 一定額を証拠金(保証金)、つまり担保として預ける事で、その何倍もの資金の取引ができる信用が与えられるのです。 この様に、少ない資金で大きな額の取引ができる事を「...
FXの基本 ④スワップポイント(金利) 2021年7月25日 スワップポイント(金利)とは スワップは「交換」のことです。FXでスワップ金利と言えば、2つの通貨の金利差ことです。 注意することは、スワップ金利は、より金利の低い通貨を売って、より金利の高い通貨を買った時に受け取れるということ。 仮に豪ドルの金利が年4.5%で、日本円の金利が年0.1%だったと仮定します。 豪ドルの方...
FXの基本 ③ライントレードとは!? 2021年7月25日 ライントレードとは!? ライントレードは、安値、高値を起点に水平線やトレンドラインを引いていく手法です。 水平線(サポートライン、レジスタンスライン)は、どの時間足で皆さん引いていますか? 私は、4時間足以上の足で水平線(サポートライン、レジスタンスライン)を引いています。 小さい足でラインを引くと、「一体、何本引け...