相場解説 クロス円 利益確定で+150万円 2023年5月12日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 40日目 4Hサイクル 77本目 4Hチャート セオリー通り146.28割れの展開になりましたね。 とりあえず、「ひと段落ついたな~っ!」て感じなので ここは欲張らずにショートは全決済しました。 +153万円利益確定できました👍 個人的にはまだ利益拡大でき...
相場解説 クロス円 セオリー通り下落 2023年5月11日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 39日目(ボトムの時間帯) 4Hサイクル 68本目(ボトムの時間帯) 4Hチャート セオリー通り147.12割れを見たので、ボトム圏内に突入です。 起点の146.28割れがセオリーですが、4HC68本目でボトムの時間帯には入っていますので 一応、割れないシナリオも想定しておく必...
相場解説 クロス円 下ヒゲ完成だが、、、 2023年5月10日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 38日目 4Hサイクル 64本目 4Hチャート 日足下ヒゲ完成しているので、本日は上値リスクがあります。 aaaa とりあえず、ニュージーランド円が高値更新してくれたので aaaa aaaa ニュージーランド円は遅行銘柄になりやすい傾向があるので aaaa ここまではいつも通りです。 aa...
相場解説 クロス円 セオリー通り日足上髭完成 2023年5月9日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 37日目 4Hサイクル 57本目 日足チャート 日足上髭完成したので、本日は下値リスクが高いです。 昨日はセオリー通り日足上髭完成しれましたね。 このまま下落するのであれば、148.28割れの展開になりますので 下落できるか!?に注目して見ていきたいと思います。 とりあえず...
相場解説 クロス円 反転しやすい日 2023年5月8日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 36日目 4Hサイクル 51本目 4Hチャート 本日は反転しやすい日柄なので、反転できるか!?に注目しています。 現在は上昇のターンなので、反転できない場合は4HCが短縮して新サイクルスタートしている可能性に繋げます。 しかし、安値が40本台なので、再度安値割れの展開になる可能...
相場解説 クロス円 戻しに注意 2023年5月5日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 35日目 4Hサイクル 45本目 4Hチャート セオリー通り動けば、146.28割れの展開になります。 昨日、豪ドル円とニュージーランド円が日足下髭完成しているので 本日は上値リスクには注意しながら見ていく必要がありますが 分割決済していない方は、分割決済しておけば問題ないで...
相場解説 クロス円 例年通りの展開中 2023年5月4日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 33日目 4Hサイクル 39本目 4Hチャート ああ 昨夜FOMCがありましたが、一瞬上昇してそこから下落の形になりましたね。 ああ 昨日は日足で下ヒゲ完成せずに、日足陰線完成できるか!? ああ に注目していましたが、日足陰線完成で下落継続の可能性に繋げていますね。 ああ しかし、メジャー...
相場解説 クロス円 例年通りに動くか!? 2023年5月2日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 32日目 4Hサイクル 24日目 日足チャート 「本日は日足上髭完成するか!?」に注目しています。 ゴールデンウィークは円高に動きやすい傾向があるので、ここで円安の流れを変えれるか!? に注目しています。 「今年はセオリー通り動くのか!?そうでないのか!?」見物ですね...
相場解説 クロス円 重要ポイント 2023年5月1日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 31日目 4Hサイクル 23本目 月足チャート 月足サイクルは20~40本前後で形成されますが、月足サイクルの天井を狙ってはダメです。 難易度高いので、「ダメ!絶対っ!」です。笑 148.40越えを見たことによって月足サイクル天井に向けての上昇の波の中確定となりましたので 売...
相場解説 クロス円 日銀砲に注意 2023年4月28日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 29日目 4Hサイクル 28本目 FX 4Hチャート あ 赤のシナリオの場合は直近高値越えの展開が視野に入りますので、赤のシナリオには注意が必要です。 ああ ポンド円が深夜に昨日高値を更新して、上昇していく形になっていたので 一応、赤のシナリオに注意して見ていきたいと思います。 えかさは ...