相場解説 クロス円 ボトムの時間帯に突入 2023年10月30日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 20日目 4Hサイクル 61本目 4Hチャート ボトムの時間帯には入っていますが、下値リスクは残しています。 下値リスクは残していますが、深追いには注意する必要があります。 ユーロ円ボトムの水準には入っていますが、豪ドル円がまだボトムの水準に入っていないので 豪ドル円に注目し...
相場解説 クロス円 反転しやすいよ 2023年10月27日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 18日目 4Hサイクル 54本目 日足チャート 日足下髭完成したので、上値リスクに注意が必要です。 しかし、4HCは54本目なので、4HCボトムはまだ付けていない可能性が高いです。 なので、上昇は一時的になる可能性が高いと見ています。 本日は反転しやすい日柄なので、上昇する場...
相場解説 クロス円 介入に警戒しながら 2023年10月26日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 18日目 4Hサイクル 49本目 ユーロ円4Hチャート 本日はトレンド通り動きやすい日なので下落できれば、4HCボトムへ向けての下落の波の中の可能性に繋げます。 ドル円が150円台乗せている状態なので、介入のことは頭に入れておきましょう。 介入は警戒レベル5じゃないとあまりやる...
相場解説 クロス円 4HC天井か!? 2023年10月25日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 17日目 4Hサイクル 45本目 4Hチャート 高値が39本目なので、当4HCはライトランスレーションになる可能性が高いです。 もし起点の157.08を割れる展開になる場合は、159.91がメジャーサイクルの天井の可能性に繋げます。 起点割れの展開になるのであれば、スイング...
相場解説 クロス円 反転しやすい日柄なので。。。 2023年10月23日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 15日目 4Hサイクル 34本目 日足チャート 本日上髭完成するなら、メジャーサイクルの天井を疑います。 とりあえず、日足上髭完成したら、売り目線に切り替える予定です。 なので、私にとって本日は大事な日ということです。 今日がメジャーサイクルの天井の場合は、メジャーサイクルは...
相場解説 ドル円 150円は厚い壁!? 2023年10月20日 ■ドル円 プライマリーサイクル 15週目 メジャーサイクル 14日目 4Hサイクル 75本目 または 16本目 週足チャート 去年の151.94を超えないと判断できれば、長期で売りエントリー考えてます。 これは、金融ショックや経済ショック用のポジションです。 どちらにしても、あと2年以内に仕込む予定なので...
相場解説 クロス円 買いエントリーはいつ? 2023年10月19日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 13日目 4Hサイクル 70本目 4H}チャート 黒のシナリオの場合は157.04割れがセオリーです。 「黒のシナリオになるのか!? 赤のシナリオになるのか!?」 どちらに類似して動いているか意識しながら見ていきましょう。 今のところ、黒のシナリオではないかと想定しています。...
相場解説 クロス円 鉄板トレード解説 2023年10月18日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 12日目 4Hサイクル 63本目 ユーロ円日足チャート(訂正:画像156.65ではなくて、158.65) 158.65越えで赤のメジャーサイクルのシナリオは消滅します。 「なぜ!?赤のシナリオが消滅するのか?」 起点を割った後に、そのサイクルの高値(158.65)を超えることは...
相場解説 クロス円 4HCスタートか!? 2023年10月17日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 11日目 4Hサイクル 57本目 または 7本目 日足チャート 上値ポイントは158.60です。 前回の4HCの高値が158.65なので、上値ポイントは158.65とします。 ここの高値越える場合は、4HCが短縮でスタートしている可能性に繋げます。 4Hサイクル次第で真逆の動...
相場解説 クロス円 反転しやすい日 2023年10月16日 ■ユーロ円 メジャーサイクル 10日目 4Hサイクル 54本目(ボトムの時間帯に接近) 4Hチャート 今回のメジャーサイクルはダウントレンドを想定しています。 なので、次の4HCの天井からは、基本売り目線でトレードしたいと思います。 今日は若干戻しが入っていますが、戻しが完了したら 再度下落する想定で見て...