相場解説 👍クロス円 恒大集団結果待ち +236万円👍 2021年9月21日 ■ポンド円 メジャーサイクル 23日目 4Hサイクル 50本目 日足チャート メジャーサイクル起点の149.18割れを見たのでレフトトランスレーション確定です。 152.809ショートはまさに天井ドンピシャリでエントリーでしたね♪ 一旦、戻しを作りに上昇する可能性もありますので 突っ込み売りエントリー...
相場解説 ポンド円 大暴落待ち 2021年9月20日 ※先行銘柄をスイス円として見ています。 理由は全て確定事項となっているため。 ■スイス円 メジャーサイクル 21日目 日足チャート 週足チャート もちろん月足の長期サイクルも長期サイクルボトムに向けての下落の波の中確定です。 スイス円は確定済み事項ばかりなので、先行銘柄として見ています。 ■ポンド円...
FXの基本 ㊸ グランビルの法則 2021年9月20日 グランビルの法則とは アメリカの有名な投資分析家のジョセフ・E・グランビルが1960年に考案した法則を「グランビルの法則」と言います。 この「グランビルの法則」は移動平均線を使うチャート分析の基本として、現在でも世界中のトレーダーにより学ばれています。 グランビルの法則は簡潔に言うと「移動平均線に基づいてトレードする...
相場解説 🔥【重要】クロス円 恒大集団破綻でリーマンショック級の大問題🔥 2021年9月19日 ※先行銘柄をスイス円として見ています。 理由は全て確定事項となっているため。 ■スイス円 メジャーサイクル 21日目 日足チャート 週足チャート もちろん月足の長期サイクルも長期サイクルボトムに向けての下落の波の中確定です。 スイス円は確定済み事項ばかりなので、先行銘柄として見ています。 そのためそ...
相場解説 💎クロス円 売りエントリーしました💎 2021年9月18日 ■ポンド円 メジャーサイクル 21日目 4Hサイクル 41本目 日足チャート ポンド円は日足でタクリ足出現で来週は続落の可能性に繋げていますね。 昨日売りエントリー配信をしました。 昨日アカデミーで売りエントリー配信をしましたが、バッチリの展開ですね👍 9月14日のエントリー配信は天井...
FXの基本 ㊷ VLDMI 2021年9月18日 VLDMI VLDMIは、 買われ過ぎ・売られ過ぎを示すオシレータ指標 です。 オシレータにはみなさんご存知のRSIがありますが、VLDMIはボラティリティによって計測する期間を変えることにより、RSIよりも感度の高い指標として知られています。 一般的に、 70~80以上を買われ過ぎ 、 逆に20~30以下を売られ過ぎ...
相場解説 クロス円 短期の戻しの波 2021年9月17日 ■ポンド円 メジャーサイクル 21日目 4Hサイクル 37本目 4Hチャート レフトトランスレーション確定しているので、短期の戻しで見ています。 現在は上値抵抗エリアの移動平均線で推移中ですね。 「本日はこの辺りが上値抵抗になるか!?」 に注目しています。 現在は4HC37本目なので、じっくり焦らず...
FXの基本 ㊶ ボックス圏とは!? 2021年9月17日 ボックス圏とは? 為替相場が一定のレンジで行き来を繰り返し、横ばいになっている相場をボックス相場、 そのレンジをボックス圏と言います。 形がボックスに似ているというところからきています。 ボックス圏から抜け出すことを「放れ」と言い、上方向への放れを「上放れ」、下方向への放れを「下放れ」と言います。 ともにFXでは新規...
相場解説 💎クロス円 ボトムの時間帯は?💎 2021年9月16日 ■ドル円 メジャーサイクル 32日目 4Hサイクル 55本目(ボトムの時間帯に接近中) 4Hチャート ボトムの時間帯に接近中です。 しかし、クロス円がまだ4HC30本くらいなので、ドル円に関してはサイクル延長になる可能性も視野に入れて見ています。 時間差がありますので、早期のボトムよりは遅めのイメージで...
相場解説 🔥ポンド円 売りエントリーしました💎 2021年9月15日 ■ポンド円 メジャーサイクル 19日目 4Hサイクル 23本目 4Hチャート ポンド円は151.42割れでレフトトランスレーション確定です♪ 昨日はアカデミーでエントリー配信して、天井取れましたね👍 ポンド円の現在利益は+127PIPSです。 天井でエントリーできた理由があるのですが、...