トレードの心得 FXは2択のゲームではありません! 2022年1月7日 FXは2択ではない トレードをする上で、ここから上がるか?それとも下がるのか? そりゃどっちかなのですが、この「2分の1で勝てる・負ける」という考えの人はいつまで経っても勝てるトレーダー、ましてや専業トレーダーにはなれません! よくありがちなトレード結果で、勝率は70%を超えていても損益をトータルすると大きく負けてい...
相場解説 クロス円 上ヒゲ完成で反落 2022年1月6日 ■豪ドル円 メジャーサイクル 25日目 4Hサイクル 16本目 または 81本目 日足チャート 日足は上髭タクリ足で本日は下値リスクが高い状況です。 その中での下落なので、現状はセオリー通りの展開です。 ドル円は上髭完成していないので、はっきりしない感じですが クロス円は全般的に上髭からの下落の流れに...
トレードの心得 FX 相場の検証はするべき??? 2022年1月6日 相場の検証はするべきか 過去の相場「検証」はトレードにおいてかなり重要です♪ なぜか? 相場に対する直感力が養われる 私はこれが大きな理由の一つだと考えています! 相場に対する直感は、初心者がやりがちないわゆる「感覚トレード」とは全く違うものですよ❌ 感覚トレードは先のシナリオが見えないまま、ただただ...
未分類 クロス円 シナリオのポイントは!? 2022年1月5日 ■豪ドル円 メジャーサイクル 24日目 4Hサイクル 10本目 または 75本目 4Hチャート 3パターン想定してどれに類似するのかに注目して見ていきたいと思います。 豪ドル円の下値ポイントは82.82なので、このポイントに注目して見ていきます。 割れる場合は割れたあとの動きでシナリオ断定する形でいきま...
トレードの心得 FXにおける負のスパイラルとは? 2022年1月5日 負のスパイラル FXは「手法」「メンタル」「資金管理」の3つがなければ勝ち残ることはできないのです...。 相場のプロが戦う市場に初心者でも参入できてしまう、それが敗因なんですね★ FXとは初心者が参入してビギナーズラックかなんかでうまい具合に勝ち上がれるほど甘くはないのです!! 負ける人達の共通点とも言えますが...
相場解説 クロス円 4Hサイクルスタートか!? 2022年1月4日 ■ポンド円 メジャーサイクル 23日目 4Hサイクル 5本目 日足チャート 昨日は下ヒゲ完成で上値リスクが高い状態です。 昨日の下ヒゲで4HCスタートした可能性がありますので その場合は続伸していく可能性が高いです。 4HCが継続している場合は、天井付ければボトムに向かって下落していきますので 真反...
FXの基本 FXの世界は予想が当たらなくても稼げる!? 2022年1月4日 「予想」は立ち位置の確認 FXは予想を当てないと稼げないと思っている人が多いです。 逆に、当てれても稼げてない人はたくさんいます🥺 FXは予想を当てる事と稼ぐ事は、全くと言っていいほど別問題だったりします。 予想はあくまで予想であり、相場対する自分の立ち位置の確認に過ぎません。 現実の動きによって修正...
相場解説 クロス円 変わらず天井待ち 2022年1月3日 ■ドル円 メジャーサイクル 25日目 4Hサイクル 日足チャート メジャーサイクルトップになるかに注目です。 現状は115.61に注目しています。 超えない場合は月足の長期サイクルトップとして見ていきます・ メジャーサイクルが25日目なので、メジャーサイクルトップが出現していない場合は トレンドが出...
FXの基本 FX 専業トレーダーになりたい人へ 2022年1月3日 専業トレーダーになりたい人に理解しておいて欲しい事 今日は、専業トレーダーになりたい人に絶対に理解しておいて欲しい事があります♪ まず、言いたい事を結論から言うと、「資金管理について」と「相場は可能性論でしかない」という事です。 「資金管理」についてですが、資産を運用しているわけなので、必ず数字と向き合って下さいね! ...
トレードの心得 FX 無駄なエントリーとプラン立て 2021年12月31日 暇を持て余してるからって無駄なエントリーしていませんか? 私のトレードスタイルは待つことが多いのですが、ただボ〜ッと待ってるわけではありません!笑 FXに限って言えば、過去のトレード、相場、今のトレードスタイルに「疑問を持つこと」です。 なぜ相場はこの動きをしたのだろう? なぜここでエントリーしないのだろう? 決済はど...